私たちと一緒に働く仲間を募集しています!
日章陸運株式会社

ABOUT 会社紹介

志を同じくする仲間と共に仕事を楽しんで悦びを共にする

社是「会社が正しいとする方針」 楽業偕悦(らくぎょうかいえつ) 志を同じくする仲間と共に仕事を楽しんで悦びを共にする 経営理念「何のために経営をするのか、会社の存在意義を示したもの」 日章陸運株式会社は、物流を通してお客様と地域社会の繁栄に貢献し、全社員並びにその家族の夢を叶え幸せの実現を果たすことが使命と考えています。 経営基本方針 1・社会のルールを守り、安全を第一として行動する。 2・人財こそが、会社にとっての財産であるという考えから、乗務員の育成、安全教育、各種資格取得支援等、人財育成に関して会社全体で取り組み自己管理能力、自己啓発力のある社員の育成を目指しています。 3・健全な経営基盤を築き、お客様に安心して仕事を任せていただき、共通の目標のもと、お互いに自らを磨き創造力のある人格の向上を目指し社員が明るく前向きにそして安心して働ける豊かな人間性と豊かな生活を実現する。 社内方針 「志は高く」 「分け隔てなく」 「人間力」 人に尽くす事を学ぶ事で、志を高く自分が叶えたい夢や目的によって、どれだけ多くの人の心が明るくなるか、どれだけ多くの人助けが出来るか、より人間力を高め磨き一人一人がリーダーの資格を身に付けて行きます。 基本戦略 厳しさを増す経営環境の中で変革を恐れず、固定観念に囚われず、変化に即応できるよう徹底した意識改革と業務革命に努め、経営資源を整備するとともに、当社の得意分野を徹底的に磨き上げ、他社が真似できない優位性を持った強靱で柔軟な企業を作り上げます。

BUSINESS 事業内容

トレーラーヘットに特化した業務が中心【一般貨物・食品・製材・鋼材・海上コンテナ輸送】

効率的で合理的な運送プランをご提案します
当社では、トレーラーヘットに特化した業務が中心です。 一般貨物・食品・製材・鋼材・海上コンテナ輸送 海コンドライバーの特徴として「コンテナを指定先へ配送する」という業務に特化している点が挙げられます。ルート配送やメーカー配送、その他国内物流ドライバーにありがちな手積み・手降ろしの作業が発生せず、貨物の積み降し中は基本的に待機となります。 「安全第一」をテーマに輸送品質の向上と安全対策に努めており、ドライバーへの負担を無くすよう考えて、ドライバーのスキルや要望に沿った配車を行っています。
会社概要
会社名 日章陸運株式会社 所在地 〒312-0003 茨城県ひたちなか市足崎1474−445 電話番号 029-219-4813 FAX番号 029-219-4814 代表者 代表取締役 鶴田 竜一 設立年月日 平成21年 資本金 1,000万円 従業員数 23名 事業内容 一般貨物自動車運送事業 第一種貨物利用運送事業 許可番号 関自貨第1498号 茨城県公安委員会許可第401290000178号 ホームページ:http://www.nisshou-r.co.jp/
運送事業に関する情報
主要取扱品目 食品/紙製品/鉄鋼/鋼材/製材/一般貨物/海上コンテナ 業務エリア 群馬・栃木・福島・関東全域 保有車両 トレーラーヘッド 22台、シャーシ 13台

WORK 仕事紹介

【研修期間あり】安心してスタートできる環境です

一日の流れ
▽茨城県の港から、お客様の倉庫や工場へ配送 ▽荷卸し ▽配送終了後、 集荷し荷物の積み込みをして 港へ台切 ▽退社
安全への取り組み
輸送の安全に関する基本的な方針 ・「信頼関係に基づく規律ある職場風土」の実現 ・「基本」と「ルール」の正しい理解と実践 ・自ら職場の課題を発見し、解決できる自律した組織の確立 ・メンタルヘルス対策の推進 ・生活習慣病対策の推進 ・適正な労働時間管理と総労働時間の短縮 デジタル式運行記録計(デジタルタコグラフ)の導入 社員の安全が第一。全車両に導入しています デジタル式運行記録計とは、運行記録計の一種で車両の運行にかかる速度、時間などを自動的にメモリーカードなどに記録する装置です。「読み取り装置」でメモリーカードなどを解析し、運転手が法定速度や休憩時間などを順守しているか確認でき、社員の安全教育に役立てています。
健康づくり推進事業所認定
健康づくり推進事業所認定書を取得しています 健康づくり推進事業所とは、従業員に対する健康管理、および健康経営への取り組みが積極的であることから、健康づくり推進事業所として認定されます。

BENEFITS 福利厚生

充実の福利厚生!

社会保険完備(雇用・労災・保険・厚生)/交通費実費支給/退職金共済・退職金制度/無事故手当て/定期健康診断・インフルエンザ予防接種補助 ・24時間電話健康相談窓口(健康や医療、育児やメンタルヘルスなど24時間年中無休で相談可) ・生活習慣病サポートサービスなど ・入院時の病気保証制度の導入 働きやすい職場環境づくりに取り組んでおります。

FAQ よくある質問

経験は必要ですか?
大型自動車免許1種、けん引自動車免許1種を取得していれば未経験歓迎です!
賞与はありますか?
年に2回あります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

日章陸運株式会社

ドライバー「トレーラー」
月給320,000円〜
(1)03:00~13:00 (2)0⋯